こんにちは!酢醤油です!
今回は、「テレビショッピングで絶対やってないもの選手権!」をやります。
それでは!

エントリーno.1「鉛筆の削りカス」

鉛筆削りのショッピングはあっても、カス単品のショッピングはないでしょう。
ショッピングチャンネル風の画面を作ってみました。

エントリーNo.2「ふせん1枚ずつ」
ふせんの

1枚ずつ

ふせんはあるかもしれませんが、ふせん1枚ずつはテレビショッピングで絶対にやりません。
たくさんの色が用意されてそうですね。
こちらも、ショッピングチャンネル風の画面を作ってみました。

半額とはいえ、1枚25円ってすごく高級な付箋ですね。
エントリーNo.3「ティッシュ1枚ずつ」
ティッシュの

1枚ずつ

またもや1枚ずつ。こちらもティッシュはあっても、ティッシュ1枚ずつのテレビショッピングはなかなかないでしょう。
そういや、ティッシュの節約法としてティッシュを半分にやぶるというのを聞いたことがありますが、本当にやったことある人いるんでしょうか?
またまた、ショッピングチャンネル風の画面を作ってみました。

やっぱり25円は高いですね。
400枚200組のティッシュなら、単純計算で10000円の化け物ティッシュが出来上がります。
エントリーNo.4「落書きされたふせん」

芸能人のサインされたふせんなら「テレビショッピング」という条件を除くとあるかもしれませんが、ただ落書きされただけのふせんはないでしょう。
しつこいようですが、ショッピングチャンネル風の画面を作ってみました。

やっぱり高すぎます。
まあ、気にしないで下さい。
優勝は・・・
デデン!

「ティッシュ一枚ずつ」!

高すぎて普通のティッシュを使ったほうがいいところを評価。

在庫のところに「かんだ後 あまってます」というのがあるのがいい。

おいしそうだから
エンディング
今回は、「テレビショッピングで絶対やってないもの選手権!」をしました!
ちなみにここで紹介した商品は、amaz◯nでも売ってないのでご注意下さい。
それでは!

===END===